フラクトオリゴ糖を飲む量
前回のブログの続きです。
フラクトオリゴ糖を摂取して、私の花粉症がある程度改善したのですが、摂取する分量をどのくらいにしたら良いのかいまいちはっきりしていませんでした。
フラクトオリゴ糖で花粉症を改善
前回のブログで私の花粉症について書きましたが、今回はその続編です。
前回、2月の終わり頃までは花粉症による目のかゆみ、鼻水もなんとか前回のブログで紹介したインドネシア産のジャムティーを飲んでしのい ...
花粉症にはジャムティー
2023/4/16更新
下記ブログで、JAMティーが花粉症に効果があると紹介しましたが、紹介した商品に食用としては扱ってはいけないステロイドが混入されている事実が判明したようです。
& ...
ゆず湯の効能
今日はお客様から柚子をたくさん頂いたので、ゆず湯に入りました。
柚子には沢山の栄養素が含まれていて、その中でも特にビタミンCの含有量は柑橘系の果物の中でもトップクラスで含 ...
生徒さん募集
カイロプラクティックを勉強したい方を募集することになりました。
応募概要は下記リンクのページをご覧ください。
カイロプラクティックスクール
&nb ...
ヤクルト1000よりも安く眠る
今更ブログに書くのも遅い気もしますが、ブログのネタに困っているので、今回はヤクルト1000についてのお話です。
昨年はヤクルト1000が大ヒットしましたよね。寝る前にこれを飲めばよく眠れるそうで、 ...
カイロプラクティックの哲学
今日はカイロプラクティックについてのちょっと難しいお話です。
カイロプラクティックとはどのような学問なのかというと、医学とは全く違う学問なんですよね。
カイロ ...
冷え性には食事
気が付けば今年もあとわずか、年末は全国各地で雪が多くて大変みたいですね。
幸いにも東京はまだ雪が降っていませんが、とにかく寒いですよね。普段の年よりも一カ月ぐらい寒さが来るのが早いような感じがして ...
健康になって収入が上がる
前回のブログは、健康になればお金の損失を防げるというお話でした。
今回は健康になれば収入が上がるというお話です。
当整体院に年に3、4回ぐらい来てくれる40代 ...
健康になってお金の損失を防ぐ
当整体院は他の整体院とはだいぶ違うことをやっていて、料金も若干高いので、ちょっと肩こりや腰痛がある程度の方はあまりこないんですよね。
当整体院に来る方はどこの病院へ行っても良くならなかった、どこの ...