お酒が弱くなる
私は、大人になってから、ほぼほぼ毎日のようにお酒を飲んでいました。
もともと、お酒に弱い体質なんですけれど、毎日飲むとそれはそれはお酒が鬼のように強くなって行くんですよね。
ピークは30歳ぐらいですかね。毎日お酒を飲んで強くなって。
一番飲んだ時はワインだったら3本ぐらい飲めたんじゃないかな。

それから、この仕事を始めて、お酒が体に及ぼす影響をいやっというほど感じて、理解して、お酒は毎日飲むのはやめよとはなっていたんですよね。
それでも、ここ数年は、2日に1回ぐらいは飲んでいましたかね。そして、1カ月ぐらいの禁酒を1年に2回ほど行う感じでした。
それが、今年は週に1回、もしくは2回ぐらいしか飲まないようになったのです。
飲まない時は1ヶ月ぐらい飲まないことが2回ぐらいあって。
お酒を飲まないとやっぱ体が楽なんですよね。
そしたらある変化が体におきました。
お酒アレルギーとでも言ったらよいのかな。
とにかく、お酒を飲むと体の不調が一気に出てきます。
まず、首が硬くなって頭痛になる。鼻水が延々と垂れてくる。胃がムカムカして気持ち悪くなる。翌日おなかを壊して下痢になる。
この4点セットがお酒を飲むとかならず起きるようになってしまいました。以前はたまになるぐらいだったんですけどね。
お酒を飲む機会が減ったら、お酒に弱くなり、体がお酒を拒否するようになってしまいました。
だから、お酒を飲む前に、頭痛薬を飲んで、鼻水の薬を飲んで、正露丸を飲んで、胃薬を飲む。
これだけ薬を飲まないと、お酒が飲めなくなってしまいました。
だから、本当にバカらしいんですよね、お酒を飲むためにこれだけの薬を飲むのも。
だからお酒を完全にやめたいです。でも飲んじゃうんですよね。ストレスがあったりだとか、お祝い事があったりだとかすると。
お酒を3、4日やめると、体から完全にお酒が抜けて、体が楽になりもう飲みたくないという気持ちになるんですけれどね。それでもたまに飲んでしまう。
これから年末年始、その期間はお酒はある程度飲もうと思いますが、それを過ぎたらきっぱりお酒を止めたいですね。
可能だったら盆と正月だけお酒を飲むなんて出来たら理想です。
ではでは。
アキサワ東京カイロプラクティック
〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪1-3-16
TEL 042-406-0990




